• home
  • blog
  • 冬の九州旅(2日目)

ブログ

冬の九州旅(2日目) 2016.01.17 up2016:01:17:12:08:56

20160117FUKUOKA2.JPG
 
今日は薄曇りでこの時期らしい寒さの軽井沢です。
 
さてさて、九州旅行も二日目・・・

湯布院をあとに福岡へ向かい、街中には入らず久山町という

田舎の山間にある「 レストラン茅乃舎(かやのや)」さんへ。
 
20160117FUKUOKA1.JPG 20160117FUKUOKA4.JPG

全国的にお出汁やお醤油を販売する茅乃舎さんが営むレストランで

こんな山奥なのに全国から予約が殺到しているようです。

幹線道路をそれて数十分、大きな沢向こうに茅葺の大きな古民家風の

建物が・・・ 周辺の田舎風景に溶け込む古い造りの佇まい。聞くと古材を

移築し、昔ながらの職人さんの手で屋根に茅を葺いて土壁を塗って

10年前に完成させたとの事。
 
20160117FUKUOKA5.JPG

20160117FUKUOKA6.JPG 20160117FUKUOKA9.JPG

20160117FUKUOKA10.JPG 20160117FUKUOKA11.JPG

そんな建屋内に招き入れられ座るテーブルの上には和紙に草木模様で

自分達の名前が置かれていました。次々と運ばれるお料理はどれも

出汁の効いた上品な懐石とお鍋。喫茶室へ移動しての食後のコーヒー

まで、至れり尽くせりのお料理に大・大・大満足。いつも使っている

茅の舎さんのお出汁をお土産に買って市内へと・・・
 
20160117FUKUOKA20.JPG

今年はcorissも5年目を迎える節目の年でもあるので、当時厄除け祓いを

受けた筥崎宮で、肉体的衰え(~~;と戦い仕事に励めるように、この神社で

お参りをすることに・・・ ここは勝運の神さま。アビの絵馬が奉納されている

ので、実際はそれを見に行くミーハー参りなんですけどね(^^;
 
20160117FUKUOKA21.JPG 20160117FUKUOKA23.JPG

それにしても入口から「敵国降伏」などと・・・ でも敵国を降伏させる意味

ではないようで、古く醍醐天皇の御宸筆(神宝)の写しらしいです。諸説

あるらしいが、別の国の人がその日本の素晴らしさに伏してしまうという

ような意味合いらしいです。ただ鎌倉中期、蒙古襲来のおり、神風が吹き

困難に打ち勝ったことから、厄除・勝運の神としても有名で、足利尊氏、

大内義隆、小早川隆景、豊臣秀吉など歴史に名だたる武将が参詣している

ようです。

ついでに近くのパン屋さん、昔ながらの駄菓子屋風の建物「ナガタパン」で

明日の朝食を・・・
 
20160117FUKUOKA24.JPG

20160117FUKUOKA25.JPG 20160117FUKUOKA26.JPG

20160117FUKUOKA28.JPG 20160117FUKUOKA27.JPG

夕食は春吉にある「食堂えぶりお」さんで創作料理を堪能。

数種類のお通しにまずビックリ!!そしてオーダーするもの全て厳選された

素材に細かい仕事がされていてとっても美味しかったですよ~
 
食後は「甘いものは別腹」説のyukoさん。「cafe del SOL」さんで大きな

パンケーキをペロっと・・・ 自分にはとても無理。もう2日間休む間もなく

食べ歩き苦しい(T_T)
 
3日目以降も続くのでしょうか??? yuko師匠(~~; continue・・・