homeblog日々のこと・・・(2025)

blogブログ

カテゴリー (日々のこと・・・(2025))

20250720image (1).jpg

とても良いお天気に恵まれた海の日の3連休なか日です。軽井沢でも暑いと感じる我々ですが、こんなに爽やかな風で気持ち良いのは羨ましいと言われてしまいました。
 
先週のお休みはちょっと弾丸でアビスパ福岡の応援に福岡まで行ってきました(^^; サッカー天皇杯の3回戦でギラヴァンツ北九州との福岡対決!!
 
結果は、30本以上シュートを放ちながら延長まで戦っても0-0で決着がつかず、PK戦で辛くも勝利しました。勝てて良かった~ホッ。

次の4回戦の相手は鹿島アントラーズ。鹿島スタジアムまでまたまた弾丸ですかね(~~;
 
20250720image (2).jpg

ちょっと話しは変りますが、今週の7/26(土)8:00~テレビ朝日系列の番組『朝だ!生です旅サラダ』で、長濱ねるちゃんが長野を巡る旅で軽井沢を周りました。そして、お散歩の途中でcorissにも立ち寄ってくれましたよ。
 
とても可愛い長濱ねるちゃんにいろいろと質問されて頭が真っ白のおっさんの姿はとてもヤバめなので、夫婦の姿はないかもしれませんが、店内を回ってお買い物してくれた長濱ねるちゃんはとっても可愛らしく、とても良い子で直ぐにファンになってしまいました。是非、軽井沢を散策している長濱ねるちゃんの可愛らしい姿をTVで観ましょう!!

明日は山梨まで・・・ 2025:06:03:17:33:47

20250603image.jpg

今日は冷たい雨の一日で、静かな軽井沢です。。
 
2025年、早くも6月になって、もう二十四節気では「芒種(ぼうしゅ)」の時期ですね。この辺りでは5月に終えてしまいましたが、暦的には稲や麦などの芒(のぎ)のある作物の種まき(田植えが)の頃です。今年もお米が豊作で沢山収穫できるとよいのですが・・・ 県内の一部地域では既にコメ不足になる状況が4~5年前から予測していて、少しずつ対策していた市町村もあるとか?それなのにお国は・・・ どうなんでしょう(^^;) 我が家でも偶然こんな米騒動になる少し前に、家庭用精米機を購入していて、玄米を毎日精米してからごはんを頂いています。ちょっと手間がかかって大変ですが、栄養のある美味しいごはんを頂いていますよ。日本人はやっぱりごはんが重要ですよね(^^
 
明日は水曜日でお店は定休日となります。そして、そのお休み中に山梨までオールドマンズテーラーの展示会に行ってきます。朝から一日かけてお品物をみてきま~す。翌木曜日から5日間程度は店頭で画像などをご覧いただきながらご予約も受け付けておりますので、お楽しみに・・・

スズランも満開に... 2025:05:18:16:53:56

20250518image.jpg
20250518image2.jpg

5月連休以降少しずつ暑い日が増えてきた軽井沢です。店先のスズランも満開に・・・ 昨年とほぼ同時期の満開です(^^
 
暑いといいながら軽井沢なのでそれなりに朝晩は冷えますが、今日は特にムシムシとした一日・・・ そんな中、毎年恒例の「軽井沢ハーフマラソン」が開催され、ランナーたちがお店の前を駆け抜けて行きました。
 
今年は参加者が多いのか?ランナーの渋滞緩和なのか? 2グループに分かれてスタートしたようです。それでも道路いっぱいになるほど沢山走っていました~ 記録を狙った人も健康ランナーも散策早歩き?の人もお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね(^^
 
そしてちょっとお知らせも・・・
 
5/20(火)は臨時休業で、翌日の5/21(水)の定休日と併せて2日間の連休となります。ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

ゴールデンウイークへ。 2025:04:25:13:20:33

20250425image (1).jpg
20250425image (2).jpg

先週あたりから暖かな日が多くなり、佐久~軽井沢の地域でも桜が満開~散り始めの頃に・・・
 
軽井沢はソメイヨシノが少なく、桜の木の種類が多様なので一斉ではありませんが、どの木もほぼ満開になっている感じですね。ここ数年は徐々に開花が早まり、GWに桜が散ってしまうことが多くなりました。ただ、野山の新緑はキレイで気持ちが良いので、美味しい空気とマイナスイオンをたっぷりと味わいに軽井沢までお出かけください(^^
 
早いものでもう今週末からGWに突入しますね~ 今年は前後分散連休ですが、有休などを使えば最大11日の連休にもできますよね~ 羨ましい(^^; それぞれ、楽しいお休みを過ごしてください。
 
GWのcorissは・・・
 
4/30(水)、5/7(水)もお休みせず、4/24~5/13まで無休で営業しております、軽井沢旅行ついでに是非覗いてみてください m(__)m そして、周年記念のおハガキをご持参頂ければ、5/7(水)まで有効ですので、遠方で来れなかった方やお休みがなく来れなかった方などなど、GW中にお出かけください^^

美味しいフルーツ(^^ 2025:04:05:17:24:27

20250405image.jpg

今日は風が冷たかったので予報ほど暖かく感じない肌寒い一日でしたが、お天気が良かったので気持ちの良い軽井沢でした。春がまた一歩近づいているように感じます。
 
昨年の秋に美味しいシャインマスカットに出会って以降、年末にはりんご、年明けにはみかんなどなど・・・美味しいフルーツが続いています。多分農家の皆さんが品種改良や手厚い育て方など、地道な努力によって良いものが増えているのでしょう。気象変化が激しいこの時代に頭が下がります 本当にご苦労様です。で、美味しいフルーツをありがとうございます。
 
そして・・・今回はいちごまで・・・

いちごは、栃木県、福岡県、熊本県、静岡県、長崎県など有名ブランドを抱える美味しい地域が沢山ありますが、昔はスーパーには埼玉県産のいちごが多かったと記憶が・・・最近あまり聞かなくなっていましたが、ここ最近またいちごの生産を頑張っているらしく美味しい品種順位の上位にもちらほら・・・
 
先日頂いたいちご「あまりん」も最近人気急上昇中!!一口食べたら途端、その甘さにビックリします。もう砂糖でもかかっているかのよう... 本当にご馳走でした。
 
4月になってからもう5日も経ってしまいました。お店は通常営業期間になり水曜定休日のみの営業になっております。週末のドライブついで、平日のお散歩や旅行のついでに覗いてみてください(^^

春に向けて・・・ 2025:03:10:15:06:58

20250310image.jpg

先週2回降った雪も今週の暖かさで雪解けが進み駐車場やお店周りはちょっとした池のようになっています(~~;
 
今年の軽井沢は雪かき知らずのまま春になると思っていましたが、3月になってから降ってしまいました。まだまだ寒暖差が激しいのでこの先もまだ雪の降る日がありそうでちょっと怖いです。。。腰痛が(>_<)
 
お店のほうも・・・ 3月までは冬季営業で火水木曜休みなんですが、春に向けた準備に追われ、更に洋服の展示会や仕入れなどで東京にも行くので、毎年のようにこの時期はバタバタと休日の方が忙しく、スケジュールも埋まってしまいゆっくりできないのでちょっと大変ですが、足腰にシップを張り張りがんばります。
 
ということで、明日からまた木曜日までの3日間はお店はお休みとなりますのでご注意ください m(__)m
 
20250310image (2).jpg

そういえば・・・ この前福岡へ行った際に『めんべいX資さんうどん』のコラボめんべいが売っていたので、買ってみました。福岡土産定番でいつも買う「めんべい」と今東京進出でとても話題になっている「資さんうどん」のコラボ(^^ うどんつゆの出汁じょっぱさとめんべいのピリ辛を期待したのですが、パッケージに「ぼた餅味」と・・・ ん"~
 
想像していたよりもとても残念な感じに・・・(※ あくまでも個人の見解です(;^ω^))ほのかに甘いおせんべいが好きな方には良いかもですね。次は是非「うどん出汁味」でお願いしますm(__)m

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事