homeblog

blogブログ

20200915image2.jpg

【 ヤンマのお洋服の受注会2020 】

  期 日 : 2020年9月18日(金)~ 9月24日(木)
  時 間 : 10:30 ~ 17:30
  場 所 : 軽井沢町軽井沢10-2「coriss 2F」
 
今日は少々肌寒く、秋の入口を思わせる気候に・・・
 
さてさて、今週末からはシルバーウィークで連休になりますね。今年はコロナウイルス感染拡大で5月のゴールデンウィークはゴーストタウンのような連休になり、以降少しずつ人に動きが出てきましたが、それでもいつもの年とは全く違う夏が過ぎ、そして今回のシルバーウイークを迎えます。そろそろ行動に注意しながらにはなりますが、息抜きが必要な頃ですね。人が多い場所を避け、マスクを外して秋の美味しい空気をいっぱい吸ってリラックスしましょう! 空気より秋の美味しい料理のほうがお腹いっぱいにもなりますけどね(~~;
 
そして・・・ corissでは、今週末からYAMMA(ヤンマ産業)のお洋服の受注会を開催致します。今年は、人が集中しないように7日間の開催と致します。基本的に一組ずつのご案内とさせて頂きますので、事前に時間帯のご予約を頂ければ、お待ちいただく事なく会場にご案内が出来ますので、事前に連絡を頂けると幸いです。今年は人数も少ないと思われます。ご予約が無くても長時間お待たせすることなくご案内できると思いますので、お気軽にお立ち寄りくださいネ(^^
 
※ 引き続きご来店時に『新型コロナ感染予防対策のお願い』を継続しております。ご不便をお掛けしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。

新型コロナ感染予防対策のお願い

1.マスクの着用
  ・店内は全てのお客様にマスクの
   着用入店をお願いしております。
2.手指消毒
  ・入店時に備え付けの手指消毒を
   お願い致します。
3.入店人数制限
  ・店舗が狭いため、密接を避ける意味で
   入店人数を設定しております。
 
明日は水曜日、お店は定休日でお休みとなります。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします。

昭和レトロ。 2020:09:03:15:32:09

20200903image (1).jpg

今日は湿度の高い軽井沢・・・ 曇り空で時々雨が降る生憎のお天気で、自転車やお散歩をされている方々は、雨宿りをしながらの散策となってしまったようです(^^;
 
昨日はお休みを利用して、近くの峠道を下り下仁田町まで軽いドライブに出かけました(^^
 
20200903image (2).jpg
20200903image (3).jpg

下仁田町というと・・・ 下仁田ネギ、こんにゃく、椎茸、井森美幸さん(笑)が有名な町ですが、群馬県と長野県の県境にある昔の宿場町で、昭和の時代に群馬ー長野間の幹線道路が整備されるまでは軽井沢への峠道の町として往来がとても多い所だったようです。今はその時代の昭和風景が残るレトロで静かな、懐かしい落ち着いた町ですね。
 
そんな静かな町の古いラーメン屋の「一番」さんは、孤独のグルメやせっかくグルメで紹介される行列の必至のお店・・・ 平日でちょっと早めに入ったので、運よく行列もなく、ゆっくりと食べる事ができました。大好きなタンメンを食べましたが、今まで食べたタンメンで1位だったかも!本当に美味しかったです。
 
また、一度お伺いしたいと思っていたお店で、古くからの和菓子屋さん「嶋屋菓子店」さんでお饅頭や蔵どうなっつなどをおみやげに・・・
 
20200903image (4).jpg

お出かけしたら甘いもの食べないと帰れないyukoさん(~~;、峠道の途中にある「フルーツおばさんのカフェ花水木」さんでフルーツたっぷりのパフェやトーストを食べてから帰宅しました~

備えあれば・・・ 2020:09:01:17:34:30

20200901image.JPG

今日は一日曇り空で、気温もちょっと下がり過ごしやすい一日でした。
 
今日は、大正12年の関東大震災が発生した日ということで『 防災の日 』ですね。日ごろから災害に備えるように心がけないとと思いつつも・・・ なかなか準備しないですね~ 「その時に慌てないようにすれば良い」とか思っているんですけど、最近、自宅で給湯器が異常でちょっとお湯が出なくなったくらいでも右往左往でした(~~; 備えあれば患いなし!ですね。
 
毎度毎度頂き物ばかりで大変恐縮なのですが・・・ 今回は、清澄白河にある『 PARLOUR HARMAS 』のブルーチーズのチーズケーキを頂きました(^^ 癖の強いブルーチーズもベイクドすることで、癖が抑えられて香りが立ってとても美味しく、時間を置いた方が熟成感がありとても美味しかったです。
 
明日、お店は定休日でお休みとなります。毎年7~9月は無休で営業しておりましたが、今年の9月は水曜日定休となりますので、予めご了承くださいm(__)m

地方グルメ!? 2020:08:28:15:28:21

20200828image.jpg

毎日毎日同じご挨拶になりますが・・・「お暑うございます!」 それでも少しだけ涼しくなってきたような気がする今日この頃(~~;
 
最近、いろいろと頂き物が多くて、地方のグルメ案内のように・・・ 本当にありがたいことですm(__)m こんなコロナ禍で少しでも多くの人の目に触れる機会が増えて購買意欲が上がることは、良い事かとも思うのでブログに書いていますが、ご来店時や通販のオマケは本当に感謝の気持ちの些細なものなので、お返しとかお礼のお礼とか本当に気になさらないでくださいね。これからも楽しいお買い物のお手伝いをさせて頂きます。
 
ということで、今回は福島からフルーツを使ったジュースとジャムの詰め合わせを頂きました。濃厚なフルーツジュースで暑さを乗り越えます!ありがとうございました。 メタボのおじさんにはカロリーオーバーですね~

涼を求めて 2020:08:27:16:35:50

20200827image.jpg
20200827image2.jpg

今日は朝から雲が多く、晴れたり、雨が降ったりのお天気・・・ こんな天候は湿度が高いので不快指数が高そうです(~~;
 
今年は、夏の繁忙期営業を止めて通常営業にしたので、昨日の水曜日がお休みでした。水曜日に予定していたお客様にはご不便をお掛けし、申し訳ございません。来月(9月)も通常営業で水曜日の定休日営業になりますので、宜しくお願い致します。
 
今日は、映画『ローマの休日』がアメリカで公開された1953年(昭和28年)8月27日にちなんで、イタリアのアイス「ジェラートの日」なんですって~ こうも毎日の様に暑いとアイスも食べたいですよね~ ジェラートではありませんが、昨日は涼をとりながらソフトクリームを・・・
 
お店を始めてから8年間夏に休んだことが無かったので、ちょっと近所をドライブしてきました。ランチにお蕎麦をいただいてから、軽井沢より涼しい嬬恋まで登り「ルオムの森」で、はちみつソフトを・・・ 標高が高いので木陰は天然クーラーのような涼しさです。天然クーラーって言い方が昭和ですが(~~; 本当に涼しかった~
 
自宅近くまで戻って、yukoさんのアマカツ(甘いもの活動)でパフェにつきあってから帰宅しました。小生は冷たいものばかりでお腹がやられているような。。

残暑厳しく・・・ 2020:08:25:15:08:33

20200825image.jpg

毎日良いお天気が続く軽井沢です(^^ それにしても今年は残暑が厳しいですね~「処暑」も過ぎ、もう秋を感じられる頃なのに、いつまでも続く夏・・・ 昭和POPの歌のタイトルのよう(~~; それでも今週になってからは、涼しい風も吹くようになり、朝晩も涼しくなってきたので、徐々に涼しくなってゆくことでしょう~ね。
 
毎週のように行っていた東京への出張にも行けず、そろそろ半年に・・・ 今年いっぱいは難しいかも?ですね。yukoさんは出張の度に楽しみにしていたスイーツの食べ歩きが出来ずに、少々禁断症状のようです(^^; そんな時にいただきものお菓子でストレスを解消して凌いでいるとか。。 なんて贅沢な・・・
 
今回もいただきもので恐縮です。「 TOSHI YOROIZUKA 」の焼き菓子の詰め合わせを頂きました。 夜ごはん後のお菓子生活を改善しないと、本当にヤバイです(~~;
 
それから・・・ 今年は夏の繁忙期も定休日を設けております。明日の水曜日はお休みとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。また、メールによるお問合せ・ご注文も沢山いただき本当にありがとうございます。メールのお返事は少々お時間をいただきますが、必ずお返しいたしますのでお待ちくださいますよう、よろしくお願い致します。

前の6件 37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事