homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

20200524image.jpg

今日もハッキリとしない曇り空で肌寒い一日でした。
 
軽井沢の旧軽銀座周辺の人の量は、先週よりもまた少し増えて、通常の2~3割程度まで増えたような気がします。まだまだ寂しい軽井沢で厳しい状況は続きますが、少しずつ・・・少しずつ・・・ ですね。
 
もうず~っと外食から遠ざかっていて、専らお取り寄せやテイクアウトをするときだけが至福の日(^^; そんな中、昨日は中野のお友達から嬉しい差し入れを頂きました~「 Cafe teco 」さんのお弁当。コロナ状況下で店内でのお食事ができない代わりにお弁当を提供しているのですが、1週間程度の予約待ちだそうですよ。そんな貴重なお弁当を・・・ ありがとうございます、美味しく頂きました!! yukoさんは毎年tecoさんまでランチに行っていますが、小生は福岡で食べて以来なので、約12年ぶりに味わい、その懐かしさに思わず(T_T) 涙を流すまでは大げさですけど、美味しかったです~

20200502image.JPG

ゴールデンウィークに突入しましたか? ねっ! 多分GWだと思われますぅ~(~~; こんなに静かな軽井沢は経験がないので、もしかしたら通りの裏側に皆さん隠れていて、「テッテレ~」と言いながら、プラカードでも持って現れるんじゃあないかと... 実際に駅前本通りまでお散歩したりして(^^; ‥が、誰も居ませんでした。ドッキリではないようです。笑
 
今日は気温が28℃と軽井沢としては真夏並みの暑さです。乾いた風が心地よく、木陰でウトウトしたくなる気候ですが・・・ ん~ 今年はお家で我慢、我慢、そして我慢ですかね~ 天気が良ければ良いほど、勿体ない!と思ってしまい辛いですね~ それでも我慢ですかね。。 その我慢に・・・ 医療従事者の皆さんに・・・ 学校に行けず我慢している子供たちに・・・ 厳しい状況でも耐えて頑張る小売店に・・・ 拍手!拍手!!拍手!!! 頑張りましょう!そして、今日もみんなの為にありがとうございますm(__)m
 
昨日、軽井沢に新しくOPENしたパン屋さん「Truffle BAKERY」に出勤前に立ち寄りました。こんな時期なので、パンはトートバッグに数種類入れたセットをメインに販売されていました。。お客さんも少ない感じでしたが入場制限しながら対応していて、新規OPENのタイミングとしては難しかったでしょうね~ でも、門仲、広尾、三茶に続く軽井沢店のパン屋さんで、キムタクやその他の芸能人も勧めるだけあって、トリュフの香りが程よいパンでとても美味しかったです。コロナの騒ぎが終息すれば人気のパン屋さんになるでしょう。きっと!!(^^

巣ごもりの食事。 2020:04:25:14:11:54

20200425image.JPG

雲一つない快晴の軽井沢。東北や北海道以外では全国的に晴れの日のようです、ベランダや窓越し、玄関先で透き通るような水色の青空を見上げて深呼吸でもしながら在宅ストレスをちょっとだけ解消しましょう!! 空を見上げる時間すらない医療従事者やコロナと戦う多くの人たち・・・ そして、ステイホームで頑張っている全ての人たちに届きますように・・・ 拍手!拍手!!拍手!!!・・・・・・・・・。
 
巣ごもりも長くなると食事に変化が欲しくなり、朝食用の食パンのお取り寄せを・・・。「乃が美」に電話をし、ネット注文が多かったら迷惑になるので諦めようと思ったら、特別混んでなく注文してくださいとのお返事。それならばと数本注文し、早速朝食で頂きました♪ いつも通りの安定のおいしさで、ちょっと元気が出ました~ とっても単純でしょ!! そして次のテイクアウトグルメを楽しもうと・・・調査開始のyukoさんです(~~;

20200330image (1).jpg
20200330image (2).jpg

昨日の雪が融け始めて重くなり、木々の枝を大きくしならせ、最後には雪の塊をドカドカと音を立てながら道路に落ちてきます。時には枝を折ってしまったり、倒木したりと、この時期の雪は水分が多く重い雪なので、注意しないと・・・
 
20200330image (3).jpg
20200330image (4).jpg

先日のお休みに中野市までお友達とランチに行ったyukoさん。いつもながら美味しそうでボリュームたっぷりでお手頃な「cafe teco」さんのランチ・・・ ランチが一軒で済むはずもなく・・・(~~; 須坂の「キッチンFUTARIYA」さんでイチゴとピスタチオのスペシャルパフェも食べながら談笑してきたようです。食後のスペシャルねぇ~(+_+)
 
20200330image.jpg

小生のお土産は、中野市で昔から営む「中村屋パン店」さんの頭脳パンを・・・ もう昔ながらの素朴でしっとりとしたパンにアンやクリーム、ジャムを挟んだパンで、初めて食べるのに小学校時代を思い起こさせるような素朴な旨さ・・・ いろいろな味を楽しむ大人買いで頂きました~ なんとも安上がりに済まされている気もしますが、懐かしいだけで美味しいと感じる・・・ 男なんてそんなもんですよね(^^
 
明日、明後日は定休日でお休みです。また、4月からは通常営業となり、水曜定休となりますので、4/2(木)から営業しております。

20200315image (1).jpg

お天気も良く朝方は、昨日木々に積もった雪がキラキラとキレイな雪景色。お昼頃には気温も上がり、雪も融けてしまい儚い雪景色でしたね。

観光地としての人の数的にはやはり少ないながら、遠方よりご来店くださる常連のお客様も多く、本当にありがたいことですm(__)m 道路は雪も無くすっかり乾いていますが、ご帰宅されるまで、道中お気をつけてお帰りください。

20200315image (2).jpg

先週、自宅近所にOPENしたばかりの『ビストロ・コパン』さんにお邪魔して、ランチを頂いてきました。店主ご夫婦のご自宅横にこぢんまりとした店構えのカフェレストラン。野菜タップリのランチと、yukoさんは当然のようにデザートを・・・ 人間ドック前に甘いものを控えて、検査が終わると甘いものを頂くyukoさん・・・なんのために検査を受けているのやら(~~;

20200223image (1).jpg

お天気は良いのですが、冷たい強い風が吹く三連休のなか日。 昨日に比べるとやや寒い感じです。明日はまた暖かくなるらしく、季節の変わり目は暖かい日と寒い日が行ったり来たり・・・ そんな冷たい風が吹く中、大変多くのお客様にご来店いただき、ありがとうございますm(__)m 皆さん遠方よりわざわざお越しいただき、本当に感謝、感謝です。
 
20200223image (3).JPG

もう随分と前のようにも感じるんですが・・・ 先週のお休みにお芝居を観劇してきました(^^ 昨年、松本で一度見た『 偽義経冥界歌 』今回は赤坂ACTシアターでした。3時間40分もの大作で何度見ても引き込まれます。今年は内容もスケールUPしていて、とても感動しました(^^ さくらちゃんの歌声も生田斗真くんと中山優馬くんとの3人で歌うハーモーニーも凄く良かった~
 
20200223image (5).JPG
20200223image (6).JPG

劇場近くの「青山フラワーマーケットTEA HOUSE」で、ランチとお花のフレーバーティーで時間調整し、観劇後は、頂いたお食事券があったので、贅沢にも「叙々苑」の焼肉を・・・ 時節柄あまり都内をウロウロせず。。とりあえず、歩いて回れるTBS周辺で全て済ませての帰宅です^^

前の6件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15