homeblogsweets

blogブログ

カテゴリー (sweets)

20211109image (1).JPG

毎日良いお天気に恵まれている軽井沢。紅葉も終わり、日差しのある昼間は暖かですが朝晩はもう冬の様相に・・・
 
週末は、先週に引き続き大変多くのお客様にご来店頂きありがとうございました。まだいつもの軽井沢には戻りませんが、マスクを付けている以外は少しずつ日常を取り戻しつつありますね。このままコロナが終息することを祈りつつご来店をお待ちしております。
 
今回も頂き物ですが、京都にある「緑寿庵清水」の金平糖を頂きました。唯一、金平糖専門店の京都本店で買うと早々に売り切れてしまうのとのことで、とても入手困難なお品をお土産に頂きました~ ありがとうございますm(__)m クリスマスバージョンのかわいいパッケージの中にはメロン味とイチゴ味の金平糖が・・・ コリコリと懐かしい美味しさで頂きました。
 
そして、お知らせです。

明日11/16(火)は、所用により14時までの時短営業とさせて頂きます。また、翌日(11/17)も水曜日で定休日となり、連日でご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。

秋真っ盛り!! 2021:10:29:14:43:49

20211029image (1).jpg
20211029image (2).JPG

もうすっかりこの時期らしい寒さになってきて、秋真っ盛りです。やっと軽井沢の紅葉も見頃を迎え、観光バスもかなりの台数が駐車場に停まっています。お天気の良い穏やかな日でも暖かい地域からお越しになると寒さが身に染みるようです(~~; 暖かい羽織り物を持って紅葉狩りにお出かけください(^^
 
corissの近くにある雲場池も紅葉がキレイなんですけど、歩いて行けるほどの近くにありながら雲場池の紅葉を見たことがないというyukoさん・・・ 良く言えば仕事と自宅の往復だけの働き者!? 実態はその言葉通りの「花より団子」なので、通勤の道中も紅葉を愛でることなく、助手席で爆睡ですしね~ スイーツを食べる時とは別人です(~~;
 
今回は大阪のお土産です。「ちひろ洋菓子」のフィナンシェは、発行バターやナッツが香ばしくとても美味しかったです。今回は小生もyukoもフィナンシェ史上1,2位の美味しさで、完全に一致しました!どこかの元首相のように・・・

山奥のカフェへ。 2021:10:21:17:23:56

20211021image (1).JPG

先週あたりから急激に寒くなり、朝から天気の良い今日でさえ、最高気温は12℃程度で風が冷たい一日でした(^^;
 
昨日はちょっと時間が出来たので、ご近所までお出掛けです・・・ 隣町の上田市とは言え外食でお出掛けするなんて1年近くぶりのような気がします。
 
20211021image (2).JPG
20211021image (3).JPG

まずは、ランチで腹ごしらえ(^^ たまに出かけるときは必ず鰻からスタートなんですよね~ 二人で喉に小骨を詰まらせながら、うな重で栄養を補給し、小生のお腹にはyukoさんのようにケーキホールがあるわけでもないので、スイーツを頂く前に消化を促すためにショッピングモールをブラブラしながら軽い運動をし、眺めの良いオープンカフェへと向かいます。
 
上田市内から別所温泉まで結構山深い道のりですが、更に奥の峠道を上ると山の農村部に古民家を改装した「茶房パニ」さんがあります。ちょっと寒い日が続いていたので屋内席を予約しましたが、日差しが暖かかったのでテラス席(縁側席)でも良かったかも・・・ この季節は当然モンブランですね~濃厚なマロンクリームがちょっと癖になる美味しさ・・・ それとパフパフバナナケーキも頂きながら見慣れた山あいの風景をボ~ッと眺める贅沢な時間を過ごすことが出来ましたよ。

お月見団子!? 2021:09:22:16:02:46

20210922image.JPG

昨晩は中秋の名月!! 秋のお月見をする日でしたが見られましたか? 満月の中秋の名月は8年ぶりらしいですね。雲間に覗く大きな満月にススキの穂・・・ 景色を想像しただけでも日本人の感性は良いですよね~ お~っと、想像した景色の中にもう一つありましたぁ 山積みのお団子も必要でした(~~;
 
我が家では、しみじみとお月見をするようなことはありませんが、お団子を食べる事だけは忘れていませんよ!? 今回もまたまた頂き物ですが、福岡にあるオーガニックスイーツの「shodai bio nature / ショウダイビオナチュール」のオモニエールマロンです。しっとりサクサクのパイ生地に程よい甘さのマロンが合っていてとても美味しかったです。丸い形が一緒なだけでお団子ではありませんね・・・ でもyukoさんは甘いものを食べる罪悪感もなくお団子のように頂いておりましたm(__)m

20210918image.JPG

連休初日の今日、予報では台風の影響で雨風が強く一日中雨が降ると言われていましたが、やや関東より南方向に逸れ、東京都心では大雨のようですが、この辺りではどんよりとした霧雨程度でホッとしています。ただ、台風を警戒してか、連休初日の割に人出も少ない軽井沢です。
 
昨日、お客様から清澄白河にある「PARLOUR HARMAS」のチョコレートを頂きました~ しっとりとした食感と甘さ控えめのチョコでとても美味しかったです。現在、ヤンマ産業さんも出展してる「松屋銀座の手仕事出張所」にこちらのお店も出展しているようですよ。
 
そして、そのヤンマ産業のお洋服といえば・・・ corissでも『ヤンマのお洋服の受注会2021』が始まりましたよ(^^ ブラウスやスカート、ワンピースなど、会津木綿を中心に沢山の生地の中からお気に入りの一着を探してみてくださいね!!

五輪も終わり・・・ 2021:08:09:14:40:43

20210808image.JPG

連休最終日の今日も台風の影響で降ったり止んだりの生憎の空模様の軽井沢です。
 
連日のようにTVを切り替え切り替えしながら観戦していたオリンピックも終わってしまいました~ 予想以上の活躍した選手や実力を発揮できなかった選手、ボランティアの方々は、本当にお疲れ様でした。
 
五輪が終わると同時にJリーグが再開されるため我が家のTVは休んでいる暇はありませんよ~ 応援するにしても、選手の不甲斐ない場面では罵倒されるにしても、大声をぶつけられ続ける我が家のテレビ・・・ 機器の立場になると映像を出してあげてるのに罵倒され、ストレスを抱えていることと思われます。時には感謝の意を込めてTV裏のホコリをウェーブしてあげましょうかね(~~;
 
先日福岡chabbitの maiさんからお届け物が・・・ SHOZOCAFEの焼き菓子の詰め合わせをセレクトして送ってくれました。メッチャ美味しいクッキーでした、ご馳走様ですm(__)m yukoも長いこと、東京仕入や福岡旅行に行けてないので、遠方のお友達やご近所さんにも会えずに電話ばかりで寂しがっていますね~ いつまでつづくのでしょう~ね? お友達と会って話しができないせいで、一日中機関銃のように一人で喋っていますが、TVに話しかけているのか、小生になのか、または独り言なのか??? ず~っと喋っていて怖いので、適当に「 うん、うん 」と相槌をしておきます。触らぬ神にナンチャラ・・・ですよ((+_+))笑

前の6件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13